股間の話

 かなり更新を怠りました。ただ、この間何もしていなかったかというとそういう理由ではありません。紳士注文服製作作業の一級を取得したり日々勉強はしております。  同志でラインのグループを組んでおり、このグループでは時折製図や…

続きを読む →

アンジェロ・リトリコという存在

この名前を耳にしたのはクラシコイタリアで雑誌が盛り上がっていた時期だったろうか、胸から裾にかけて大きなダーツを入れた上着があると先生に見せに行ったら”キトン”でもなく”アットリーニ”でもなく出てきた名前が『アンジェロ・リ…

続きを読む →

シャツ職人のお薦めする生地

 先日オーダーで夏のシャツを一着仕立てました。夏というと最近は麻が多いですが、長年誂えている方だと『アルモの綿ボイル』でしょうか。撚りが強くかけてあり、皺になりにくいのとすぐ乾くという特徴があります。『ボイル生地ならやっ…

続きを読む →

何でそんなに高いの?

Scabal EXCEPTIONAL

質問:繊維が細くなると良いのはわかる。けれども何でそんなに高くなるの? 答え:生産量が極端に落ちるから。細い繊維を生産するには羊を小型化させる必要があり、そうした羊は貧弱で飼育にも手間がかかってしまうため。エスコリアル種…

続きを読む →